保育士カコの子育て奮闘記

3歳と0歳の男の子の母、保育士カコのブログ

子ども家庭支援センター

先週の金曜日はまだまだ赤ちゃん返り中な長男と沢山遊ぶぞー!!の日で

子ども家庭支援センター

へ行ってきました😊💕

 

ここの施設は去年オープンしたばかりなので長男が赤ちゃんの時は利用していなかったんです😌なので長男もまだ3回目😊🎶

 

木のぬくもりを感じられるとっても素敵な施設です😊

 

ただコロナという事で完全予約制⛔️

 

前日の朝9時予約スタートなのですがそこから電話をひたすらかけ続け(通話中→すぐまたかける)、繋がるのが20分後とかです💦繋がっても“ごめんなさい🙏もういっぱいです”と断られちゃう時もあります😣なので忙しい朝の貴重な20分、電話をかけ続ける余裕もなく最近は諦めていました😅

でも久しぶりに“電話頑張ってみるか〜😤🎶”という気持ちになり無事予約完了😆⭐️

長男もとっても楽しんでいたので頑張って良かったです🤗☎️

 

予約できてしまえば、少人数でこんな風に貸し切りのように遊べます😊安心です😊💕

f:id:hoikushi_kako:20210531125833j:image

👆ここは赤ちゃんスペースです😊

f:id:hoikushi_kako:20210531125914j:image

👆次男が楽しそうに遊んでいると、おもちゃをついつい取りたくなっちゃうようです😩🤦‍♀️

次男が楽しそうに遊んでいたので一枚くらいと次男の写真を撮ろうとしたら…やっぱり奪いに来ましたね😅

 

f:id:hoikushi_kako:20210531130316j:image
f:id:hoikushi_kako:20210531130319j:image

2階は通路になっていて思いっきり走り回れます😊⭐️

写真は撮り忘れましたが2階からは滑り台で降りられます😆

 

子育て家庭支援センターの嬉しい所はスタッフの方が子ども達に沢山話かけてくださるのと、“長男が赤ちゃん返り中で…”と事情を話すと快く次男を少しの間見ていてくださってその間長男と沢山遊べる所です😌💕

 

たくさん遊んですっきりしたのか長男もとってもいい顔してました😄

 

新年度になり保育園の環境が変わった事で「行きたくない😭」と泣く日もあったのでちょっと心配していたんです。

長男の話によると先生が変わったのが大きいみたいです😅

新しいクラスの先生はもちろん優しいですがちょっぴり厳しめ😅←最近どうですか❓なんて気にしてくれてとてもいい先生なんですけどね⭐️☺️

 

保育士していて思うのは保育園全体の雰囲気っていうより担任の先生によって雰囲気は随分変わるな〜ということ⭐️

やっぱりその子その子の性格によって多少合う合わないがありますね😅

 

 

 

ちょっと話がそれてしまいましたが長男が楽しそうだったので何よりです☺️🎶

 

もう一つ嬉しかったのはスタッフの方に「長男くんの喋り方とっても優しい喋り方してますね〜☺️」と☺️

 

子どもの喋り方ってやっぱり長く一緒にいるお母さんの話し方に似てきませんか😳❓

 

何となく自分も褒められている気がして嬉しかったです(*゚▽゚)ノなんかスミマセン😅

 

こんなスタッフの方や、周りのママさん達との会話が本当に今の癒しです😊心が救われる感じです😌

でもこんな些細な会話で心が救われるって

子育て中のママは一体どれくらい孤独なんでしょう😣

きっと私だけじゃないですよね。

 

 

こんな思いをしているお母さん達に私は寄り添えていたのか?!と仕事をしている時の自分を思い返す事がよくあります。

 

保育園って

働いているお母さんの為の場所

って感じが強すぎますよね💦

もちろんそうなんですけど…

なんだか寂しい…

もっと気持ちが元気じゃないお母さん達の為の場所にもなってほしい…

 

一時保育なんかも“行事前で忙しくて”とか“一時保育を受け入れられる職員体制が整ってなくて”とかなかなか予約取れないですよね。

ましてや預ける理由なんか聞かれちゃうと「気分転換したくって☺️」なんて言える雰囲気じゃないですよね💦仕事の面接でどうしても子どもを見てくれる人がいないとかやむを得ない状況じゃないと無理というか…

 

子ども家庭支援センターなんかは3時間ほどの一時預かり

美容院、家事、カフェ、リフレッシュしたーい‼️😊

なんど理由は何でも大丈夫です😊🙆‍♀️なんて書いてあるのに保育園の一時保育ってなんか違いますよね…

 

緊急事態宣言が出る度、私が働いている保育園も子どもを預けている保育園も

産休、育休中のご家庭は家庭保育にご協力お願いします

といった内容のお手紙を何度も出したし、もらいました。

働いている保育園ではそれでも登園されるお家に口頭でも伝えました😣(園の方針で)

 

今になって思います。

 

どれだけ孤独で大変なお母さんを苦しめたのだろう…😣

心が元気だったら誰も大切な我が子をまだ未知のウイルスが沢山いるかもしれない保育園に預けないですよね😣(コロナと騒ぎ出した頃)

きっと悩んだ結果、コロナで自分の親にも頼れない、でも今心がしんどくて子どもを2人も3人も我が子だけど見れない😣それも緊急事態宣言中の1ヶ月も2ヶ月も💦

きっと自分の為にも子どもの為にも預ける事を選んだんだと思います。

 

保育園ってしおりなどよく見ると、

お仕事がお休みの日は保育園はお休みして出来るだけ子どもと過ごして下さい

とか書いてあったり口頭で言われたりしますよね。

何だか仕事をしていないと預けづらい、“心が元気じゃないから”の理由じゃ何だか預けづらいところ…😣

子どもに関わる仕事をしているのに、そんな子育てが大変なお母さんの事をあまり知らずに働いていたこと表現し辛いですがたまに苦しくなります😣

もっと保育園が仕事をしているお母さんの為‼️っていうのが薄れてもっと精神的なケアまでいかなくてももっともっとお母さん達に寄り添える園であってほしいなぁと思いました。

そして復帰したら私もそんな保育士になりたい‼️

 

今回話が色んな所に飛び飛びの内容となってしまいました😅

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊⭐️

 

 

 

 

 

 

 

離乳食にお麩

長男の時にお麩を離乳食に使った事はなかったのですが、(そもそも私がお麩を使ったメニューを大人用でも作っていなかったから😅)

 

“離乳食にお麩”

 

とってもオススメです〜😊💕

 

お麩は

高タンパクで栄養豊富✨

な食材なんだそうです😀

ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛などのミネラルも豊富😆🎶

 

私がオススメする理由は

 

栄養があるうえに、離乳食に混ぜると

もったり〜

としてとろみがつき、食べやすくなることです😆👏

 

次男は離乳食をそんなにバクバク食べるタイプではないのですが、このお麩を使うようになってからは食べやすいのか食べてくれる日がぐんっと増えました😆

 

いつも作っている野菜の出汁煮などに煮た最後にお麩を2〜3個すりおろして入れるだけ〜😆👏

 

※この時お麩がかなり水分を吸うのでお麩を入れる前は多すぎかな〜と思うくらい水分多めがオススメです🍲

 

私の作り方がおかしいのかもしれないですが😅片栗粉でとろみをつけると離乳食が長期戦になるとだんだんサラサラしてきませんか❓🤔

(片栗粉足りないのかな😅)

 

お麩だとずっともったりトロンッと食べやすさが持続します😊

 

そのうえ栄養豊富なんて嬉しい限りです😊💕

 

最近作ったお麩メニュー🤗

 

f:id:hoikushi_kako:20210524202300j:image

👆人参とキャベツとお麩のだし煮

 


f:id:hoikushi_kako:20210524202307j:image

👆里芋と玉ねぎとお麩のだし煮

これは里芋のねっとりも加わり、もったり&ねっとりのコラボで次男はペロリと平らげていました🤗

 

 

f:id:hoikushi_kako:20210525143607j:image

👆野菜&お麩粥

 

 

 

一つひとつの食材の味を経験する為にも毎回食材を混ぜるのは良くないのかもしれませんが、

食べやすくした物を食べ

 

食べる事の楽しさを知る😊

楽しい雰囲気の中で食事する😊

完食する事の喜びを感じる🤗

 

といった食育の面ではいいのかなぁ😊💕と思います😊

 

たくさん食べてくれると私も自然と笑顔になるので母親の笑顔が1番かなぁ💕と😊

 

ある方のブログで

余裕のあるお母さんは子どもにとっても幸せ❤️

といった事が書いてあり、すごく納得したんです☺️💕

 

“混ぜない方がいいんだー😣”でも食べてくれなーい😣”と悩んでカリカリするより、好きな物を入れたり混ぜ混ぜして食べてくれるなら、これも余裕に繋がるのかな〜なんて🤗

 

 

でも今のところあまりすすまない食材も懲りずに少しずつ出してみようと思います😊

それと食材そのものの味も忘れないようにちょこちょこは出していこうと思います🥕🧅🎃

 

 

 

 

次男は7カ月で中期食ですがお麩は初期食から食べられるそうです☺️

 

小麦アレルギーがないか他の食材や少量から試してみて興味がありましたらぜひ試してみてください😊

 

そういえば働いている保育園のおやつでも赤ちゃんクラスで“お麩のミルク煮”

なんてメニューが出てたなぁ☺️🎶

もっとお麩メニューのレパートリーを増やしてみます🤗

食べてくれると作るのも楽しいですね😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アトピー③

 

hoikushi-kako.hatenablog.com

 

 

hoikushi-kako.hatenablog.com

 

👆今までの様子はこちらです

 

前回再度血液検査をしてきます‼️

まで経過をお伝えしていましたが、血液検査の結果が出ました。

 

今回は範囲を広げての血液検査で、人参、イワシしらす)、さつまいも、など最近離乳食を食べて湿疹がちょっと悪化したかも❓❗️なんて少しでも思ったものは入れてもらい、プラスでホコリ、ダニも検査してもらいました。

 

(👆常に湿疹が出ていて、状態が良かったり悪かったりで段々これのせいかも??もしかしてこれかも??やっぱりこれは大丈夫なのか??と分からなくなってくるのです😭)

 

そして血液検査の結果…

 

 

 

 

 

 

卵アレルギー

でした😣

 

 

それも数値的にかなり強いアレルギーです😣

 

前回の血液検査では卵はアレルギーとは出ていなかったのに今回数値がかなり上がっていてお医者さんも驚いていました。

 

今回は前回卵の検査をしていたので省いてもいいかもって言っていた位だったので…

念のためやっておこう‼️と入れていただいて良かったです😣

 

 

アレルギー検査で血液検査で陽性でも食べても平気な場合もあるしその逆もあると前に説明を受けていましたが、この数値は

95%以上の確率で何かしらの症状が出るでしょう

との事でまだ離乳食で卵は食べさせていませんが卵はしばらくストップとなりました😣

 

何かしらの症状…

 

湿疹はそこまで心配はいらないようですが、

◯呼吸困難

◯顔色が悪くなる

◯意識が朦朧とする

などショックの状態になる事が怖いとの事。

 

とりあえずしばらく除去で対応していきます😣😣😣

 

離乳食で卵を食べさせる前に分かってよかった😣

 

長男の食べかすなんか床に落ちたりしている事もあるので注意しないとなぁ〜😣

 

もしも間違えて食べてしまったらと思うと怖いです😣

 

 

 

 

 

それから今までの湿疹が卵を食べていた私の母乳が原因か確かめる為に私自身も今日から2週間卵完全除去してみて下さいとの事でした。

 

 

数値的にビスケットなども食べられないかもとの事でしたが、食べられる物と食べられないものの線引きをしてあげる為に、耳かき程度の少量から必ず病院が開いている時間にビスケットなどを食べさせてみてあげてもいいとの事でした。(もう少し大きくなってからの話ですが)

 

(食べられたら3日後に前回の倍量といった感じに増やしていくそうです)

 

全て“食べられない”になってしまうと食べられる物がかなり制限されてしまうので、

その幅を少しでも広げてあげる為に

だそうです。(←治療の為とかではないです)

 

この商品は食べられるけどこれは無理、

この程度の量なら食べられるといった感じに。

 

 

結果を聞いたときはすごくショックでした😣

まだ聞いたばかりなので、卵ってことはあれも、これも、あれも、これも食べられないのかぁ😣という事ばかり考えてしまいます😣

 

 

 

ただ小学生に上がる前には8割の子が良くなるとも聞いたので前向きに考えていこうと思います。

 

 

話が卵アレルギーの事になってしまいましたが、アトピーの湿疹と関係あるかはまだ分からないのでまた経過を書きます⭐️

とりあえず私が卵を除去して様子見です⭐️

 

 

今日は次男君大好きなサツマイモを買って帰りました😌💕

 

 

 

 

 

 

 

WILD MAGIC

ゴールデンウィークはコロナで思うように気分転換出来なかったので、今度こそ気分転換するぞーーー‼️と先週の土曜日に車で5分位の所にある、手ぶらBBQのできる

WILD MAGIC

へ行ってきました😊❤️

 

(遠出はできないので…😭我慢☺️我慢😊)

 

f:id:hoikushi_kako:20210522232825j:image

 

今回私たちはBBQのプランで利用しましたが、カフェやウェディングのプランもあるようです😊

 

BBQでは

 

◯スタンダードBBQプラン 5.500円/1人

◯プレミアムBBQプラン       6.600円/1人

ハラールBBQプラン          6.600円/1人

◯飲み放題付きスタンダードBBQプラン

                                              8.800円/1人

◯飲み放題付きプレミアムBBQプラン

                                              9.900円/1人

◯飲み放題付きハラールBBQプラン

                                             9.900円/1人

 

というプランがありました😊

 

大人1人ずつプランを頼めばドリンク、食べ物の持ち込み可でした😆

 

私たちはスタンダードBBQプランを選びました😊🍖

 

 

到着するとスタッフの方が軽く説明をしてくださいました😊

 

大体の事はパンフレットに書いてあるそうで、それを見ると火のおこし方から焼き方など丁寧に書いてありました⭐️

 

そしてスタッフの方が持ってきてくださったクーラーボックスを開けると中に大人2名分の食材が入っていました😋

f:id:hoikushi_kako:20210522231821j:image

(思ってたより少なーい🤣)

 

並べると

f:id:hoikushi_kako:20210522231955j:image

こーんな感じです😊

ウインナーは別売り1500円(3本)で追加したので内容は少ないなぁといった印象でした😅きっと料金のほとんどは場所代ですね😅(道具も全て準備してくれているので☺️)

 

持ち込み可だったのでその他お肉など持ち込んでいて大正解✨でした🤗

 

 

場所はとっても素敵な所でした😆

 

場所も隣のスペースは空いていてソーシャルディスタンスもバッチリでした☺️💕

(ありがたい😊)

 

f:id:hoikushi_kako:20210522234509j:image
f:id:hoikushi_kako:20210522234505j:image

👆こんな感じで砂浜になっていたり😊

長男はここでお砂遊び😊

 

 

f:id:hoikushi_kako:20210522234557j:image

👆足が浸かれるようなプールがあったり😊⭐️

 

f:id:hoikushi_kako:20210522234720j:image
f:id:hoikushi_kako:20210522234713j:image
f:id:hoikushi_kako:20210522234716j:image

👆ちょっと海外風な感じになっていて気分転換に最高✨でした🤗🎶

 

デザートにマシュマロが付いていました😀焼きマシュマロ初めてやりました🤣

f:id:hoikushi_kako:20210522235022j:image

 

 

2リットルのペットボトルラッパ飲み〜🤣ワイルド〜(笑)

f:id:hoikushi_kako:20210522235104j:image

 

 

赤ちゃん休憩室もちゃんとあり👶🍼

f:id:hoikushi_kako:20210522235247j:image

中もとっても清潔でキレイでした😊

f:id:hoikushi_kako:20210522235250j:image

これはママには嬉しいですね😊💕

 

 

 

 

長男は眠たかったのもありテンションはずっとやや低めでしたが、優しいお姉さん達に花火を分けてもらってやらせてもらったりと刺激的な1日になりました😊⭐️

 

私も気分転換出来ました🤗🎶

 

 

 

 

どこか出かけると下の子の写真が圧倒的に少ない事にいつも帰ってから気付きます😅

 

なぜなら抱っこ紐で私の胸元にいるから〜😅😅😅

 

これも兄弟あるあるなのかな〜😆💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お下がり

長男の時はベビーカー、ハイローチェア、服、オモチャ、全てのものがピカピカ✨もちろん新品でした😊

なのでどんどんサイズアウトしていく赤ちゃんの頃の写真はほとんどキレイな服で写っています😁

 

それが…

次男は…

同性の兄弟だときっとどこのご家庭でも一緒だとは思いますが(きっとそうですよね〜💦)

 

あれも持ってる、これも持ってるで次男用に新しく買ったものは今のところ肌着3着のみです🤣

 

 

今まで何度も買い物には行きました。

その度、

「長男のロンTがもう小さいから買いたい〜」

「春服買わなきゃ〜」

「夏服買わなきゃ」

「長袖のパジャマが今持ってるのもう小さいわ〜」

 

結局長男の物を買い、次男の物も見る事はするのですが

 

👩「これ次男に似合いそうだね〜☺️」

👨「どうする〜❓買う〜😊❓」

👩「どうしようか〜😊❓」

👨「たしかに似合いそうだよね〜❓」

👩「…」

👨「…」

👩「…でも長男のが沢山あるんだよね〜😅」

👨「じゃあいっか〜😅」

 

と何度この会話で却下されただろう…😅

 

 

こんな感じで次男が産まれた時に区からもらった商品券、次男を産んだ産院からもらった商品券全て長男の物に消えていきました〜😅💸

 

ごめんね〜次男くん😭💕

 

長男は3月産まれ、次男は9月産まれなので出だしの新生児の服も大体同じ位の気候だったので着れ、体の大きい次男は3〜5ヶ月の冬服は長男9ヶ月頃に着ていた冬服で間に合い、夏服もそんな感じでこれからずーーーっとお下がりで行けそなんです🤗🎶

 

長男の思い出の服をまた次男に着せられるのは親としては楽しくとっても嬉しい事なのですが、(次男も嬉しかったりするのかな😅❓)

 

この間夫とお下がりをいつも着ている次男を見て

「長男の時にはこのヨレヨレした感じなかったよね〜🤣」

「ぜーんぶ新しかったもんね〜」

 

(次男こんな話をしている時も癒し系の笑顔を振りまいています☺️💕)

 

と会話をしました。

 

 

そして

そして

そして

数日後の今日‼️

 

ついに次男ピカピカのお洋服を手に入れました〜👏

 

こちら😆

f:id:hoikushi_kako:20210520225649j:image

リモートワーク中の夫が今日は「外で仕事してくる〜」と出かけて行きました。

帰って来ると、近くのショッピングモールが昨日から時短でまた営業をはじめたようでお昼休みにH &Mで買ってきてくれたようです😆👏

 

次男初めての新しい服に

「あぅ〜☺️」

「あぱ〜☺️」

「ぱっぱ〜☺️」

とすごくご機嫌☺️

そして「ありがと💕」なのか夫にすり寄っていました😛🤣

 

セールで上下で1000円位で買えたそうです😋

元々の値段もTシャツ599円、ズボン999円です☺️💰

 

 

👨「いつもお下がりじゃ可愛そうだからね〜」

と☺️

 

値段より気持ちですね😆💕

 

しっかり次男に気持ちが伝わっていました〜☺️

 

f:id:hoikushi_kako:20210521141921j:image

うん💓似合ってる😆

f:id:hoikushi_kako:20210521142002j:image

このデザイン好きです😍

 

 

 

話は少し変わりますが、次男の出産で頂いた商品券の使い道で1番高かったのはこれ👇

 

f:id:hoikushi_kako:20210521142219j:image


f:id:hoikushi_kako:20210521142222j:image

この部分⭐️

後方のチャイルドシートです‼️

 

前方のチャイルドシートは後々次男が乗るのと、長男が前方のチャイルドシートにそろそろ限界を感じでいたので購入しました。

 

自転車を買った時は前方のチャイルドシートは元から付いていました😊

 

 

このみなさんが普通に付けている後方のチャイルドシート、1万位で買えるだろ〜☺️なんておもっていたら…

 

チャイルドシート本体 1.3000円

クッション       5.500円

取付代         3.000円

 

なんと合計

21.500円+税💦💦

 

高ーーーーーっ😅

 

と私は思ってしまいました😭💦

 

私が子どもの時乗っていたチャイルドシートなんて自転車のカゴみたいな素材のアミアミした簡易的な椅子にペラペラのクッションだったのに今のチャイルドシートって随分立派ですよね😲‼️

 

2万円って子ども用のなかなかいい自転車買えますよ😵

 

でも安全第一☺️‼️無事購入、取付し、最後の次男の商品券が飛んでいきました〜💸😅

 

後々次男も使う物だからねっ😅💕

許して☺️💕

 

 

f:id:hoikushi_kako:20210521144833j:image

 

 

 

f:id:hoikushi_kako:20210521145742j:image

 

自慢の愛車を磨く長男😊💕笑

 

 

 

 

 

 

 

鼠径ヘルニア②

 

hoikushi-kako.hatenablog.com

 

鼠径ヘルニア①はこちら👆

 

 

 

手術までに不安な事はあらかじめノートに書いておいて全て先生に確認しました。

 

 

当時のメモがこちらです↓

(3年前のが探したらありましたっ☺️)

この時誰かに見せるなんて考えてもなかったのでメモ書きで誤字脱字だらけですみません💦

(裏に透けて見える字は授乳時間や睡眠時間のメモ書きです😅)

f:id:hoikushi_kako:20210517211312j:image

せっかく予約のとれた大学病院だったので絶対聞き漏らしのないように心配な事は全て聞こうと必死でした。

 

上から先生の回答は

 

◯足を動かしている時固くて入らない時も落ち着いてから触って元の位置に戻るようなら大丈夫(腸が陰嚢に飛び出ている時の事)

 

◯ほぼ腸が出ている状態でも、触って元に戻るなら常に出ている事は問題ない

 

◯そんなにこまめに確認しなくても機嫌の良い時は大丈夫。こまめにチェックして腸の位置を戻す必要はない

 

◯本人は痛くない

 

◯よくない体勢などはないので自由に遊ばせてOK

 

◯あまりにも機嫌が悪い、顔色が悪い、吐く、腸が触っても元の位置に戻らない時は嵌頓を起こしている可能性があるのですぐに病院へ

 

◯予防接種は手術を受ける前後1ヶ月は避けるべき

 

◯本当に完治とはいえない

 

との事でした。

 

 

この事も踏まえて私達は手術の出来る生後3ヶ月になったらすぐに手術をしようと決めました。

 

手術までの2ヶ月は泣く度、嵌頓を起こしているんではないかと本当に心配でただでさえ究極の睡眠不足で精神的に弱っているのに、本当に心配で辛かったのを覚えています。

 

今となってはそんなに神経質に確認しなくても良かったと思いますが、当時は第一子で鼠径ヘルニアがわかる前での育児でも長男が泣き止まないといっぱいいっぱい…そこに嵌頓を起こしているんじゃ…という不安がプラスされ夜中も常に泣く度確認していました。

 

初めての育児どこまでが普通の赤ちゃんのギャン泣きでどこからが具合の悪いギャン泣きかなんて分からなかったのです😣

 

 

そしてそれから2ヶ月経ち手術の日

記憶が曖昧で申し訳ないですが、手術予定時間のかなり前(6.7時間前だったかな?!)から全身麻酔をする関係で授乳をしてはいけないとの事で、これも地味に大変でした。泣いても授乳出来ないので😣

 

手術は麻酔しない状態で先生に抱っこされ連れていかれてから帰って来るまで40分程のものでした。

 

連れて行かれる姿、帰って来た時は今でもはっきり覚えています。

 

生後3ヶ月だったので本人はわけが分かってない様子でしたが、本当に不安で心配な1日でした。

 

術後、部屋に戻ってきてしばらくすると麻酔もさめ本人はまだぼんやりしている感じでしたが思っていたより元気そうで安心し最初に哺乳瓶で白湯をあげました。

 

ここでしっかり飲んでくれ嘔吐する事もなかったので安心しました☺️

 

手術は1泊2日で行われ私も一緒にこの日は泊まりました☺️授乳と心配で一睡も出来ませんでしたが無事に終わってホッとしました☺️

 

術後は赤ちゃんなので特に激しい運動もしないので気をつけることもなく、傷も初めからほとんど目立たず、2.3ヶ月すると探してもどこだか分からない程でした⭐️

(傷は足の付け根のシワに沿って3センチほど切ったそうです)

 

 

もちろん手術してからは腸が飛び出て陰嚢が腫れる事もなく心配が0になりました☺️

 

 

手術をしないでしばらく様子を見る方法もありましたが、私達にとっては1番の選択だったかなと思っています☺️

 

鼠径ヘルニアと診断されてから色々な心配がありました。手術前は麻酔から覚めなかったら😣目を覚ましたら家族の顔を忘れていたら😣なんて不安も沢山ありました😣

 

でも手術をして無事に完治して本当に良かったです☺️

 

 

今お子様が鼠径ヘルニアと診断され心配で辛い思いをされている方に、もし一つの手段として参考にしてもらえたら嬉しいです☺️

またお子様がいるご家庭それぞれ心配な事があると思います。もし何か共通するものがあり安心してもらえたら嬉しいです☺️

 

 

 

 

私達家族のとった方法が正解とは思っていません☺️少しでも参考になれば😌

 

f:id:hoikushi_kako:20210517214753j:image

👆手術前 手術着に着替えました。慣れない場所で不安そうです。
f:id:hoikushi_kako:20210517214746j:image

👆術後 点滴など全て外れお父さんに抱っこされ安心した表情☺️


f:id:hoikushi_kako:20210517214749j:image

👆手術翌日(退院日)

機嫌良く笑っています☺️痛みはないようでした😊

 

 

長男、鼠径ヘルニアの記録でした⭐️

読んで頂きありがとうございました☺️

 

鼠径ヘルニア①

長男の1ヶ月検診の時、何も問題なくすくすく元気に育っていたので、特に何の心配もなく“どれくらい大きくなったのかな〜☺️💕”なんて思いながら初めての2人での外出を楽しみにしていました😊

 

そして長男を出産した病院に到着⭐️

楽しみだったのと心配症の私はかなり余裕を持って準備をし出発☺️

もちろん1番乗りでした😊

 

名前を呼ばれ中へ。

身体測定は全て問題なしで元気に育ってますよ〜😊との事。

 

そして長男をタオルの上に寝かせ診察。

 

 

(んっ?!長いな?!)

(なんでおまたの辺りをこんなに見ているんだろう…)

(んっ?!なになに??)

(どうしたんだろう??)

 

 

👨‍⚕️「お母さん見てください。この部分(陰嚢)。」

 

(えっ?!何?!なんかあったのかな)

 

ここで私はものすごい不安に襲われたのを覚えています。

 

ギャンギャン泣いている長男の片方の陰嚢部分がもう片方の3倍位に腫れていました。

 

 

長男は

鼠径(そけい)ヘルニアと診断されました。

 

 

お医者さんからある程度の説明を受けた後、治すには手術が必要と聞き心の中ではパニックでした。そして泣いている長男を見て涙がボロボロ落ちてきたのを覚えています。

 

 

 

 

鼠径ヘルニアはお母さんのお腹の中にいる段階で閉じられるはずの腹膜の一部分が、閉じられないために起こるものだそうです。

 

長男の場合、泣くとその閉じられなかった部分から小腸がとび出し片方の陰嚢が膨らんでいました。

 

 鼠径ヘルニアで特に注意が必要なのは嵌頓(かんとん)という状態になってしまう事だそうでこれは体内からはみだした小腸などがその出口部分で締め付けられ、元に戻らなくなってしまう状態だそうで、臓器が壊死してしまう事があるのだそうです。

 

この時お医者さんには

◯鼠径部の膨らみが元に戻らないで硬くなっている

◯激しく泣く

◯おう吐する

◯顔色が悪い

などの症状が現われたら、嵌頓ヘルニアの可能性があるので、すぐに病院に連れてきて下さいと言われました。

 

そして紹介状を渡され大学病院へ行く事になりました。

 

大学病院でも同じような説明を受け、手術を受ける体力がつくのが生後3ヶ月位とのことで手術の日程を決めました。

 

この時

一歳までに自然に腹膜が閉じる可能性もあるが少しでも隙間があると再発する事がある。完全に閉じたかは分からない。一歳まで手術をしないで様子を見ることもできる。

と説明を受けました。

 

夫とも事前に調べていた情報もあったので、

 

完治したかはずっと分からないままで物心がついた頃に手術になるのはかわいそうというのと、ただでさえ色々な事が心配な育児の中で、泣くたび陰嚢が腫れ、ギャン泣きする度これは「嵌頓なのか?!」本人も痛いんじゃないか?!と不安になる事はかなり精神的に辛いものでした。

 

なので3ヶ月になったらすぐ手術をする事はあらかじめ夫と決めていたのでお医者さんの説明を受けてすぐに手術の日程を決めました。

 

 

 

続く