保育士カコの子育て奮闘記

3歳と0歳の男の子の母、保育士カコのブログ

子ども家庭支援センター

先週の金曜日はまだまだ赤ちゃん返り中な長男と沢山遊ぶぞー!!の日で

子ども家庭支援センター

へ行ってきました😊💕

 

ここの施設は去年オープンしたばかりなので長男が赤ちゃんの時は利用していなかったんです😌なので長男もまだ3回目😊🎶

 

木のぬくもりを感じられるとっても素敵な施設です😊

 

ただコロナという事で完全予約制⛔️

 

前日の朝9時予約スタートなのですがそこから電話をひたすらかけ続け(通話中→すぐまたかける)、繋がるのが20分後とかです💦繋がっても“ごめんなさい🙏もういっぱいです”と断られちゃう時もあります😣なので忙しい朝の貴重な20分、電話をかけ続ける余裕もなく最近は諦めていました😅

でも久しぶりに“電話頑張ってみるか〜😤🎶”という気持ちになり無事予約完了😆⭐️

長男もとっても楽しんでいたので頑張って良かったです🤗☎️

 

予約できてしまえば、少人数でこんな風に貸し切りのように遊べます😊安心です😊💕

f:id:hoikushi_kako:20210531125833j:image

👆ここは赤ちゃんスペースです😊

f:id:hoikushi_kako:20210531125914j:image

👆次男が楽しそうに遊んでいると、おもちゃをついつい取りたくなっちゃうようです😩🤦‍♀️

次男が楽しそうに遊んでいたので一枚くらいと次男の写真を撮ろうとしたら…やっぱり奪いに来ましたね😅

 

f:id:hoikushi_kako:20210531130316j:image
f:id:hoikushi_kako:20210531130319j:image

2階は通路になっていて思いっきり走り回れます😊⭐️

写真は撮り忘れましたが2階からは滑り台で降りられます😆

 

子育て家庭支援センターの嬉しい所はスタッフの方が子ども達に沢山話かけてくださるのと、“長男が赤ちゃん返り中で…”と事情を話すと快く次男を少しの間見ていてくださってその間長男と沢山遊べる所です😌💕

 

たくさん遊んですっきりしたのか長男もとってもいい顔してました😄

 

新年度になり保育園の環境が変わった事で「行きたくない😭」と泣く日もあったのでちょっと心配していたんです。

長男の話によると先生が変わったのが大きいみたいです😅

新しいクラスの先生はもちろん優しいですがちょっぴり厳しめ😅←最近どうですか❓なんて気にしてくれてとてもいい先生なんですけどね⭐️☺️

 

保育士していて思うのは保育園全体の雰囲気っていうより担任の先生によって雰囲気は随分変わるな〜ということ⭐️

やっぱりその子その子の性格によって多少合う合わないがありますね😅

 

 

 

ちょっと話がそれてしまいましたが長男が楽しそうだったので何よりです☺️🎶

 

もう一つ嬉しかったのはスタッフの方に「長男くんの喋り方とっても優しい喋り方してますね〜☺️」と☺️

 

子どもの喋り方ってやっぱり長く一緒にいるお母さんの話し方に似てきませんか😳❓

 

何となく自分も褒められている気がして嬉しかったです(*゚▽゚)ノなんかスミマセン😅

 

こんなスタッフの方や、周りのママさん達との会話が本当に今の癒しです😊心が救われる感じです😌

でもこんな些細な会話で心が救われるって

子育て中のママは一体どれくらい孤独なんでしょう😣

きっと私だけじゃないですよね。

 

 

こんな思いをしているお母さん達に私は寄り添えていたのか?!と仕事をしている時の自分を思い返す事がよくあります。

 

保育園って

働いているお母さんの為の場所

って感じが強すぎますよね💦

もちろんそうなんですけど…

なんだか寂しい…

もっと気持ちが元気じゃないお母さん達の為の場所にもなってほしい…

 

一時保育なんかも“行事前で忙しくて”とか“一時保育を受け入れられる職員体制が整ってなくて”とかなかなか予約取れないですよね。

ましてや預ける理由なんか聞かれちゃうと「気分転換したくって☺️」なんて言える雰囲気じゃないですよね💦仕事の面接でどうしても子どもを見てくれる人がいないとかやむを得ない状況じゃないと無理というか…

 

子ども家庭支援センターなんかは3時間ほどの一時預かり

美容院、家事、カフェ、リフレッシュしたーい‼️😊

なんど理由は何でも大丈夫です😊🙆‍♀️なんて書いてあるのに保育園の一時保育ってなんか違いますよね…

 

緊急事態宣言が出る度、私が働いている保育園も子どもを預けている保育園も

産休、育休中のご家庭は家庭保育にご協力お願いします

といった内容のお手紙を何度も出したし、もらいました。

働いている保育園ではそれでも登園されるお家に口頭でも伝えました😣(園の方針で)

 

今になって思います。

 

どれだけ孤独で大変なお母さんを苦しめたのだろう…😣

心が元気だったら誰も大切な我が子をまだ未知のウイルスが沢山いるかもしれない保育園に預けないですよね😣(コロナと騒ぎ出した頃)

きっと悩んだ結果、コロナで自分の親にも頼れない、でも今心がしんどくて子どもを2人も3人も我が子だけど見れない😣それも緊急事態宣言中の1ヶ月も2ヶ月も💦

きっと自分の為にも子どもの為にも預ける事を選んだんだと思います。

 

保育園ってしおりなどよく見ると、

お仕事がお休みの日は保育園はお休みして出来るだけ子どもと過ごして下さい

とか書いてあったり口頭で言われたりしますよね。

何だか仕事をしていないと預けづらい、“心が元気じゃないから”の理由じゃ何だか預けづらいところ…😣

子どもに関わる仕事をしているのに、そんな子育てが大変なお母さんの事をあまり知らずに働いていたこと表現し辛いですがたまに苦しくなります😣

もっと保育園が仕事をしているお母さんの為‼️っていうのが薄れてもっと精神的なケアまでいかなくてももっともっとお母さん達に寄り添える園であってほしいなぁと思いました。

そして復帰したら私もそんな保育士になりたい‼️

 

今回話が色んな所に飛び飛びの内容となってしまいました😅

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊⭐️